記憶

健康・脳科学

2021/3/7

N-back課題でワーキングメモリを効果的に鍛えてみませんか

前回の記事では、ワーキングメモリについていろいろ書いてきました。 それを読んでもらえれば、仕事などをしっかり進めるうえで、ワーキングメモリがとても重要であることはご理解いただけたのではないでしょうか。   ワーキングメモリの能力については、もちろん生まれ持った遺伝的な要素もかなり占めていると言われます。 しかしワーキングメモリ自体をトレーニングして、能力を鍛えることができるかもしれないのです。 せっかくならワーキングメモリのグレードアップを図りたいですよね?   今回はワーキングメモリ ...

健康・脳科学

2021/2/27

ワーキングメモリを最大限に生かして仕事効率をupしましょう

ワーキングメモリという言葉、聞いたことあるでしょうか? そのまま訳すと"作業記憶"となりますが、そう聞いてもちょっとイメージがわきにくいですよね(^^;   このワーキングメモリ、実は日常生活の様々な活動の中でとても重要な役割を果たしているのです。 また知能指数(IQ)にも関係しているという話もあったりします。   ちょうど前回の話でも出てきた、デイブ・アスプリーさんの"シリコンバレー式超ライフハック"と言う本の中にも、このワーキングメモリのことが書かれていたんですよね。 特にこの本の ...

健康・脳科学

2021/2/21

To Doリストをノートに書いて頭をスッキリさせましょう!!

みなさんは"To Do リスト"を使っていますか?   "To Do リスト"と言うのは、その名の通り訳してしまえば やることリスト のことですね。   やらなきゃいけないことがたくさんある時には、忘れてしまわない目的に使ったりすることがあるかもしれませんが、普段から普通に使われていますでしょうか? このTo Doリスト、実はその効果は侮れなかったりするんですよ。   今回はそんなTo Doリストの効用についてお話していきます。   To Do リストとは &nbs ...

健康・脳科学

2021/2/21

匂い(嗅覚)と記憶・感情は脳の構造的にも深い関連があるんです

とあるにおいを嗅いだ瞬間、突然過去のできごとが思い浮かんだりすることってありませんか? 特に昔慣れ親しんでいた香りを吸ったり、ある場所に固有の匂いを嗅いだりしたときなど。   また良い香りを嗅いだだけで気分が良くなったり、嫌な臭いを嗅いだあとになんとなく機嫌が悪くなったりすることなんかもありませんか? 誰もが不快に感じるような刺激臭に限らず、その匂いを嗅いでいると気分が悪くなるようなものなど。   そんな匂いなんですが、実はものすごく奥が深いものだったりするんですよ。 というわけで、今 ...

© 2024 脳とこころと幸せと